Semiconductor Portal

ワイヤレス・モバイル

» キーワード » 応用 » ワイヤレス・モバイル

セキュリティをテーマとするA-SSCC 2015

セキュリティをテーマとするA-SSCC 2015

第11回アジア固体回路会議A-SSCC2015が今年は中国の厦門市で開催される。このほど、その記者会見を組織委員会が開催した。アジアを開催地とするこの半導体回路会議は、ファウンドリもファブレスもアジアが主役の座を担い始めていることから、参加者が漸増している(図1)。来年は富山市で開催される予定になっている。 [→続きを読む]

iPhone 6Sをテクノロジーの視点で見る

iPhone 6Sをテクノロジーの視点で見る

Apple社が新しいスマートフォン、iPhone 6Sおよび6S Plusをうわさ通り、発表した。期待の声が上がる一歩で、大きな変化が感じられず失望の声もある。6Sでは主に性能面が向上したようだ。これまで明らかになっているテクノロジーを整理する。また、半導体企業の買収話は台湾でも活発になっているようだ。 [→続きを読む]

SoCチップを攻撃から守る新セキュリティ技術をImaginationが公開

SoCチップを攻撃から守る新セキュリティ技術をImaginationが公開

Imagination Technologiesは、SoCなど複雑なシステムLSIをハッカーなどの攻撃から守ることのできるセキュリティの新しいアーキテクチャOmniShieldを公開した。これは、SoCなどCPUコアやGPU、DSP、コーデックなどのさまざまな異なるプロセッサコアを集積した半導体に適用できるセキュリティ技術である。 [→続きを読む]

ウェアラブル、ヘルスケア・医療機器の端末に活路を見出す

ウェアラブル、ヘルスケア・医療機器の端末に活路を見出す

IoT、ウェアラブル、ヘルスケア、新規ビジネス、このようなキーワードで言い表せる動きが先週出ている。IoTのセキュリティ作りの始まり、ウェアラブル機器は民生用時計型端末と産業用メガネ型端末に2極化へ、ヘルスケア・医療端末の続出、そして新ビジネスモデルを採用、こういった様相を示した1週間だった。 [→続きを読む]

Qualcommの次世代APU Snapdragon 820が次第に明らかに

Qualcommの次世代APU Snapdragon 820が次第に明らかに

Qualcommが次世代スマートフォン向けのアプリケーションプロセッサ(APU) Snapdragon 820の内部回路をこれまで小出しに発表してきたが、このほどCPUに関しても発表した。SnapdragonはCPUだけに負荷を負わせず、ジョブに応じてGPUやDSPなどに振り分けるヘテロジーナスコンピューティングを進めてきた。これもその一環である。 [→続きを読む]

新ベンチャーや新ビジネスが登場

新ベンチャーや新ビジネスが登場

新しいビジネスが続出している。先週の各紙新聞報道から、このような動向が読み取れる。半導体製造装置の受注がこの第3四半期に主要7社合計で15〜18%減少する中、無人飛行機ドローン向けやウェアラブル端末向けのベンチャーが誕生し、スティック型の超小型PCが年に10万台の市場に生まれつつある。水力発電所へのIoT利用例も出てきた。 [→続きを読む]

スマホの出荷台数、2015年は10.4%の伸び

スマホの出荷台数、2015年は10.4%の伸び

2015年におけるスマートフォンの出荷台数は、前年比10.4%増の14億3650万台になりそうだ、とIDCが発表した。2014年は同27.5%増だったから、少しブレーキがかかった格好である。しかし、その中でも年率50%を超す大きな伸びを示すタイプもある。 [→続きを読む]

5G通信のメリットは遅延を保証していること

5G通信のメリットは遅延を保証していること

James Kimery氏、National Instruments, RF/Comms and SDR担当Director of Marketing 第5世代(5G)のワイヤレス通信といえば10Gbpのデータレートを想起する。しかし、レイテンシ(遅延)が1msと短いことの方がむしろ、IoTなど新応用で重要になる。応答時間を予測できるため、それを考えたシステム設計が必要になる。ソフトウエアベースの計測器メーカー、National InstrumentsのRF通信およびソフトウエア無線担当のマーケティングディレクタ、James Kimery氏は、だからエンジニアは5Gにワクワクしているという。 [→続きを読む]

IoT端末、ビッグデータ解析、製造装置のあり方が鮮明に

IoT端末、ビッグデータ解析、製造装置のあり方が鮮明に

IoTシステム構築に向けたニュースが先週も出てきている。米Fitbit社のリストバンド式ヘルスケア端末の好調さ、国内ではIoT端末からの多くのデータ、すなわちビッグデータ解析ツールをNEC、インテックが手掛け、東京エレクトロンはIoT半導体に合わせた装置ビジネスへの展開を急ぐ。 [→続きを読む]

Googleがホールディングカンパニーを設立、新規事業を促進

Googleがホールディングカンパニーを設立、新規事業を促進

先週はお盆休みで国内ニュースが乏しい中、米国ではGoogleがホールディングカンパニーを設立してこれからの新規事業拡大を狙うというニュースが流れた。加えて、中国政府による元の切り下げ、天津の巨大爆発事故などの中国リスクが顕在化し、中国を回避する動きが見られる。 [→続きを読む]

<<前のページ 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 次のページ »