Semiconductor Portal

市場分析

» セミコンポータルによる分析 » 市場分析

2012年世界半導体市場は1Qの8%減を4月以降にカバー、0.4%増へ成長とWSTS

2012年世界半導体市場は1Qの8%減を4月以降にカバー、0.4%増へ成長とWSTS

WSTS(世界半導体市場統計)は、先月下旬、カナダのバンクーバーで予測会議を開き、2012年における半導体市場と2014年までの予測を発表した。これによると、2012年の世界の半導体市場は0.4%増になる、と前回(2011年11月)の見通しの2.6%増から下方修正している。だからと言って今年の後半にブレーキがかかる訳ではない。 [→続きを読む]

モバイル系PCは急成長、デスクトップ・サーバは横ばいか縮小傾向に

モバイル系PCは急成長、デスクトップ・サーバは横ばいか縮小傾向に

タブレット端末が2012年には前年比75%増の1億1100万台に成長、ノートPCも同11%増の2億500万台に増加する、と米市場調査会社のICインサイツ(IC Insights)が発表した。これによれば、デスクトップは横ばいでしか推移せず、モバイルとデスクトップPCとの差は今後ますます開いていきそうだ。 [→続きを読む]

2011年携帯電話のトップテンランキング、サムスンが売上首位に

2011年携帯電話のトップテンランキング、サムスンが売上首位に

スマートフォンを含めた世界の携帯電話機2011年トップテンランキングを米市場調査会社のICインサイツ(IC Insights)が発表した(表)。これによると台数のトップメーカーは相変わらずノキアだが、売上額ではサムスン電子がノキアを抜き、トップに立った。サムスンの売上額は対前年比47%増であった。 [→続きを読む]

半導体製造装置市場はまだしも、液晶製造装置市場は悲劇的、底を這い続ける

半導体製造装置市場はまだしも、液晶製造装置市場は悲劇的、底を這い続ける

日本半導体製造装置協会(SEAJ)が発表した3月の日本製半導体製造装置とFPD製造装置の3ヵ月の移動平均値が発表された。半導体製造装置の受注額は983億6800万円、販売額は1255億6400万円となり、販売額の方が多く、B/Bレシオ(販売額に対する受注額の比)は0.78と1.0を大きく割った。 [→続きを読む]

ファブレス半導体のトップ25社ランキング、クアルコムは2位以下を引き離す

ファブレス半導体のトップ25社ランキング、クアルコムは2位以下を引き離す

米市場調査会社のICインサイツ(IC Insights)は、世界半導体ランキングに続き、ファブレスランキングを発表した。これによると、1位から3位までは昨年と同じ、クアルコム、ブロードコム、AMDの順であったが、2位以下を大きく引き離した。4位にはnVidiaが昨年の6位から上昇した。 [→続きを読む]

ICインサイツも2011年世界半導体トップ25社のランキング確定値を発表

ICインサイツも2011年世界半導体トップ25社のランキング確定値を発表

IHSアイサプライに続き(参考資料1)、同じ米国市場調査会社のIC インサイツ(IC Insights)も2011年世界半導体のトップ25社ランキング(確定値)を発表した。アイサプライとの違いはファウンドリも含めていること。アイサプライは、生産金額のダブルカウントになることからこれを含めてはいない。 [→続きを読む]

<<前のページ 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 次のページ »