Semiconductor Portal

市場分析

» セミコンポータルによる分析 » 市場分析

好調、日本製の半導体製造装置、海外半導体の設備投資意欲高い

好調、日本製の半導体製造装置、海外半導体の設備投資意欲高い

半導体製造装置市場は、海外半導体メーカーのポジティブな設備投資意欲が表明され、好調に推移している。SEAJ(日本半導体製造装置協会)が発表した、2016年1月の製造装置の受注額は3ヵ月連続増加し1186億7100万円、販売額はまだ追いつかない880億4400万円、そのB/Bレシオは1.35となった。 [→続きを読む]

IC Insightsは今年の半導体市場を4%増と予測

IC Insightsは今年の半導体市場を4%増と予測

市場調査会社のIC Insightsは、2016年の世界電子機器生産額は前年比2%増の1兆4570億ドル、世界半導体生産額は同4%増の3674億ドルになると発表した。これに伴い、製造装置市場は同1%減の654億ドル、半導体関連材料は同4%増の475億ドルと予測している(図1)。 [→続きを読む]

日本製半導体製造装置の回復は本物

日本製半導体製造装置の回復は本物

2015年12月24日の記事で、「半導体製造装置市場がやっと上向きに」と伝えたが(参考資料1)、それを裏付けるかのように、日本半導体製造装置協会(SEAJ)は、2015年12月における日本製半導体製造装置の受注額が1112億8200万円、販売額は923億8600万円、B/Bレシオは1.20になったと発表した。 [→続きを読む]

半導体製造装置市場がやっと上向きに

半導体製造装置市場がやっと上向きに

日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた11月の日本製半導体製造装置の受注額・販売額・B/Bレシオによると(図1)、改善し始めたことがわかった。受注額は10月よりも14%増えて946億800万円となり、販売額は8.8%減の1042億9000万円、B/Bレシオが前月の0.72から0.91に回復している。 [→続きを読む]

2015年ファブレス半導体トップテンランキング

2015年ファブレス半導体トップテンランキング

世界のファブレス企業トップ10社を、米市場調査会社のIC Insightsが発表した。これによると、トップは相変わらずQualcommだが、その売り上げは前年比で20%減、と大きく落とす見込みだ。2位にはBroadcom/Avagoグループが肉薄してくる。中国は2社が食い込みそうだ。 [→続きを読む]

2015年の世界半導体市場は横ばいとWSTSが見通しを発表

2015年の世界半導体市場は横ばいとWSTSが見通しを発表

WSTS(世界半導体市場統計)が2015〜2017年の半導体市場の見通しについて、11月中旬に会議を開き、予想を立て、このほど発表した。これによると2015年の世界半導体市場は、5月時点での見通しの前年比3.4%増の3472億4800万ドルから下方修正し、0.2%増の3363億9200万ドルになると予想する。 [→続きを読む]

<<前のページ 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 次のページ »