Semiconductor Portal

産業分析

» セミコンポータルによる分析 » 産業分析

今年は50%成長、マウザー・ジャパンの快進撃を追う

今年は50%成長、マウザー・ジャパンの快進撃を追う

半導体と電子部品の商社であるMouser Electronicsの日本法人、マウザー・ジャパンが2015年の設立後、快調に飛ばしている。販売実績は2017年が55%成長だったが、2018年も50%成長に手が届きそうだ、と日本総代表であり本社副社長の勝田治氏(図1)は見ている。その快進撃の理由を明らかにする。 [→続きを読む]

ON Semi、イメージセンサをはじめ車載と工業用途に焦点

ON Semi、イメージセンサをはじめ車載と工業用途に焦点

「谷底に落とされながら、這い上がって成長分野を手に入れた」。まさにこんな形容がふさわしい米ON Semiconductorがクルマと産業向けIC製品を中心とする成長戦略を発表した。メモリバブルとは無関係の製品ポートフォリオを持つため大きな成長は見込めないながらも、前年比10%成長を第3四半期決算で示した。 [→続きを読む]

半導体製造装置展示会から大きく外れたセミコンジャパン2018

半導体製造装置展示会から大きく外れたセミコンジャパン2018

セミコンジャパン2018(図1)は、大きく変貌を遂げている。従来は、半導体製造装置が展示され、それを買いに来る半導体プロセス関係者でにぎわってきた。ここ数年、日本の半導体メーカーが弱体化し、海外市場へ向かっている半導体製造装置や検査装置などのメーカーは強いものの、今年は少し変調をきたしている。 [→続きを読む]

Arm、サーバー向け新IPプラットフォームNeoverseのコンセプトを公開

Arm、サーバー向け新IPプラットフォームNeoverseのコンセプトを公開

業界最大手のIPベンダーであるArmは、これまでのモバイルから自動車エレクトロニクス、サーバー分野へと手を広げているが、昨日開催されたArm Tech Symposiumにおいて、サーバー向けの新プラットフォームNeoverseを少しずつ明らかにしつつある。ArmプロセッサがアマゾンAWSのSoCであるGravitonに採用されたことがわかった。 [→続きを読む]

組み込みシステムは全てIoTデバイスに

組み込みシステムは全てIoTデバイスに

Embedded Technology & IoT Technology(通称ET&IoT総合技術展)2018が変容してきた。従来の組み込み技術の展示会から通信モジュールを含むIoTシステムの展示会に変わりつつある。加えて、半導体メーカーの参加が少なかったが、今年は14社にもなった。パシフィコ横浜全館を使っており、来場者は3日間で前年比5.2%増の2万6607人となった。 [→続きを読む]

OTAでファームウエアの更新が可能になったLoraWAN、IoT作りやすく

OTAでファームウエアの更新が可能になったLoraWAN、IoT作りやすく

IoT専用の通信ネットワークLPWA(Low Power Wide Area)の一つであるLoraWANを推進する団体、Lora Allianceが日本企業の参加を呼びかけ、このほど来日した。LPWAは概して、データレートは数100bpsから数100kbpsくらいと低く、電池動作で数年間持たせる規格が多い。電波の届く距離は10数kmと遠い。LoraWANも免許不要の周波数帯を使い、0.3〜50kbpsで10マイル(16km)以上飛ばす。 [→続きを読む]

B2B指向が明確になったCEATEC 2018(3)〜IoT/クルマ/健康市場に照準

B2B指向が明確になったCEATEC 2018(3)〜IoT/クルマ/健康市場に照準

多くの部品メーカー・半導体メーカーはセンサを発表しており、IoT市場狙いを打ち出している。固体電解質を使う全固体電池はこれまでも様々な展示会で出展されてきたが、いまだに商用化できていない中、TDKが来年半ばに量産化すると明言した。140GHzというサブテラヘルツのCMOSレーダーによる生体センサをイスラエルの会社が発表している。 [→続きを読む]

<<前のページ 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 次のページ »