Semiconductor Portal

2020年6月

» 2020年6月

<<前のページ 1 | 2 | 3 | 4 次のページ »

中国製半導体製造装置を長期的に開発へ

中国製半導体製造装置を長期的に開発へ

中国の華為科技(ファーウェイ)が厳しい状況に置かれている。ファブレスで子会社のHiSiliconが最先端プロセスのアプリケーションプロセッサを設計できなくなっているのだ。6月2日の日経には華為が日本に近づくという記事、3日には日本の技術者が中国に渡っているという記事が載った。また、コロナ後の新常態を狙ったビジネスが各種出てきた。 [→続きを読む]

依然世界各地警戒:月次販売高、1-4月連続$34B以上踏み止まり

依然世界各地警戒:月次販売高、1-4月連続$34B以上踏み止まり

新型コロナウイルスによる累計感染者数は金曜5日、世界全体で650万人を超え、南米のブラジルで60万人を突破、アジアで最も感染者が多いインドでは22万人を上回る状況、収まり加減と見られた我が国でも"東京アラート"が出されて、世界各地それぞれの警戒が続いている。世界半導体業界恒例の月次販売高が米国・Semiconductor Industry Association(SIA)より発表され、この4月について$34.4 billion、前月比1.2%減、前年同月比6.1%増となっている。昨年、2019年は前半の落ち込みを後半盛り返して今年を迎え、この2月以降中国発で全世界に波及しているコロナ・インパクトという経過の中、この1月から4月まで$34 billion以上に踏み止まる見え方である。 [→続きを読む]

VLSI Sympoのテーマが示唆するスマートエッジ向け未来の半導体

VLSI Sympoのテーマが示唆するスマートエッジ向け未来の半導体

IEEE主催のSymposia on VLSI Technology and Circuits(通称VLSI Symposium)は最初の開催から40周年を迎える。今年は、本来ハワイで開催する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で初めてのWebベースとなる。日本時間6月15日〜19日が開催期間となる。これまでのシンポジウムと同様、基調講演やフォーラムなど、200件以上の講演をウェビナーやオンデマンドで行う。 [→続きを読む]

米中貿易戦争などお構いなし、中国市場に期待かける米国半導体企業

米中貿易戦争などお構いなし、中国市場に期待かける米国半導体企業

新型コロナウイルス感染蔓延で世界中のディズニーランドが閉鎖を強いられている中、中国上海のディズニーランドだけは5月11日に再オープンし、心待ちにしていた中国人親子が殺到して入場制限が続いている。米ユニバーサルスタジオは、上海ディズニーランドに対抗して北京への進出を計画中だ。 [→続きを読む]

2020年Q1の半導体製造装置は13%増、SamsungはNANDフラッシュ工場新設

2020年Q1の半導体製造装置は13%増、SamsungはNANDフラッシュ工場新設

2020年第1四半期における半導体製造装置販売額は、前年同期比13%増の155.7億ドルを記録した。SEMIが発表したこの数字から、1〜3月は新型コロナウイルスの影響はまだ出ていないようだ。このデータは日本のSEAJ(日本半導体製造装置協会)の協力を得て世界80社をカバーしたもの。 [→続きを読む]

アナログICランキング、工業用強化で落ち込みを最小にとどめるトップ集団

アナログICランキング、工業用強化で落ち込みを最小にとどめるトップ集団

2019年におけるアナログICメーカーのトップテンランキングがIC Insightsから発表された。第1位のTexas Instrumentsは102億2300万ドルと前年比5%減ながらトップを維持した。アナログではTIが断トツ1位を続けている。IC Insightsは、アナログIC全体の成長率を出していないが、計算すると前年比は8.6%減になる。算出方法を示そう。 [→続きを読む]

スマートビルディングの予知保全でダウンタイムゼロを目指すInfineon

スマートビルディングの予知保全でダウンタイムゼロを目指すInfineon

Industry 4.0をオフィスビルなどに適用するとスマートビルディングになる。スマートビルにIoTシステムを適用することで予知保全が可能になり、故障前に部品を交換することでダウンタイムゼロのビルができる。Infineon Technologiesがスマートビル市場に狙いを定めた。センサ、制御マイコン、パワー半導体、セキュアマイコン。これらが市場攻略のカギを握る。 [→続きを読む]

5月に最もよく読まれた記事は直近の世界半導体ランキング

5月に最もよく読まれた記事は直近の世界半導体ランキング

2020年5月に最もよく読まれた記事は、「2020年第1四半期の世界半導体ランキング、東芝が抜けHiSiliconが10位に」であった。東芝がキオクシアと東芝デバイス&ストレージ社に分かれてしまったために売り上げ規模はそれぞれに分かれてしまい。トップ10位から姿を消した。代わって中国華為の半導体子会社HiSiliconが10位に入った。 [→続きを読む]

2050年の技術予測―課題はやはりIoT、人工知能(AI)、深層学習関連か

2050年の技術予測―課題はやはりIoT、人工知能(AI)、深層学習関連か

開発実用化研究を担当する者は、市場が要求するものを、市場が要求する時期にタイムリーに提供するための製造技術や商品を開発実用化しておかなければならない。そのためには常に開発計画を見直し、整理しておく必要がある。しかし的確に先を見通すのは一般に難しい。筆者も今は読書とインターネットしか思考を巡らす手段しかないが、再度将来の社会の姿を予測し、必要な開発課題を整理してみたいと考えた。 [→続きを読む]

ニューノーマルへの対応の早い台湾は20年プラス成長を予想

ニューノーマルへの対応の早い台湾は20年プラス成長を予想

新型コロナウイルスという敵に注意を払いながら経済を回していく「新常態(ニューノーマル)」への対応が現れてきた。コロナの中で半導体産業は比較的恵まれている。感染抑制技術や在宅特需があるからだ。ITと半導体が強い台湾の2020年の実質経済成長率は1.6%のプラス成長になりそうだ、と台湾行政院が発表した。米中貿易戦争の標的とされる華為の動きも活発だ。 [→続きを読む]

<<前のページ 1 | 2 | 3 | 4 次のページ »