Semiconductor Portal

プロセス

» キーワード » 設計&製造 » プロセス

中国のファウンドリ市場が連続2桁成長

中国のファウンドリ市場が連続2桁成長

中国市場向けのファウンドリサービスが増えている。中国ファウンドリ市場が2015年に48億500万ドルだったのが、2016年に60億1000万ドル、2017年には69億5000万ドルへと成長する。このような見通しを市場調査会社のIC Insightsが発表した。 [→続きを読む]

SMIC、TSMCともTowerJazzとも違う独自戦略を明らかに

SMIC、TSMCともTowerJazzとも違う独自戦略を明らかに

中国のファウンドリSMICがその最新状況について明らかにした。かつてDRAMメーカーの増産支援という形のファウンドリをやっていたが、浮き沈みの激しいDRAMに引きずられ業績も浮き沈みが激しかった。6〜7年前にDRAMから撤退し、ロジックや増産支援でNANDフラッシュも手掛ける。そのポジショニングを明らかにする。 [→続きを読む]

日本製・北米製の半導体製造装置、共に成長続く

日本製・北米製の半導体製造装置、共に成長続く

日本製・北米製の半導体製造装置の7月販売実績が出そろった。共に高い水準の金額を維持している。SEMI(Semiconductor Equipment and Materials International)とSEAJ(日本半導体製造装置協会)が発表した販売額は、それぞれ前年同月比32.8%増の22億6800万ドル、同49.9%増の1617億4900万円となった。 [→続きを読む]

AMATも東京エレクトロンも絶好調

AMATも東京エレクトロンも絶好調

Applied Materialsが半導体景気の好調を受け、2017年度第3四半期(5~7月)の売上額は、創立以来、最高額の37億4000万ドルを記録したと発表した。前年同期比33%増であり、これで5期連続増収ということになり、ずっと右肩上がりの成長を続けている。 [→続きを読む]

半導体の成長は止まると見誤った理由

半導体の成長は止まると見誤った理由

7月19日に、セミコンポータルでは、チュートリアルセミナー「市場・統計データの見方」を開催した。ここでは、統計データの数字が同じでも、見せ方によっては成長産業と見えなくなることを議論した。10年前、「半導体はもう成長産業ではない」と語る人たちがいた。半導体産業から離れていった企業もあったが、再び戻ってきた。 [→続きを読む]

東芝とWD、共同投資を巡る見解の食い違い

東芝とWD、共同投資を巡る見解の食い違い

2017年8月3日に東芝はプレスリリースを出したが、東芝メモリ四日市工場で建設中の第6製造棟に導入する生産設備に関して、翌日のWestern Digitalのプレスリリースとは見解が違っている。東芝が共同ラインの生産設備を単独で投資すると発表したのに対して、WD側はこの合弁事業は共同で投資するというこれまでの約束を守る、と発表した。 [→続きを読む]

Intel、エネルギーデータ収集・分析プラットフォームを提案

Intel、エネルギーデータ収集・分析プラットフォームを提案

「デジタルトランスフォーメーション」。エレクトロニクス技術を使って、社会を変革するテクノロジーを最近こう呼ぶ。エレクトロニクスの肝はもちろん半導体。半導体を使うエネルギーの変革をIntelが進めている。「スマートメータ」をもっと賢くして電力コストも抑えるという「エネルギーコレクティブプラットフォーム」(図1)をIntelが提案した。 [→続きを読む]

<<前のページ 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次のページ »