Semiconductor Portal

2008年4月

» 2008年4月

海外のミーティングでは日本人の存在感がない

海外のミーティングでは日本人の存在感がない

2年ぶりにサンフランシスコに来た。気候は東京都ほぼ同じであるが、なぜか、ソメイヨシノと八重桜が一緒に咲いている。Globalpress社が主催しているこのミーティング(30社の企業とメディアとの出会いの場)では、米国の半導体ベンチャーや知名度をさらに高めたい半導体企業と世界からエレクトロニクス関係メディアの専門記者が集まっている。イタリア、フランス、英国、韓国、台湾、中国などから来たエレクトロニクスメディアのジャーナリストたちである。総勢約50名。しかし、日本人は私一人しかいない。 [→続きを読む]

暗い見方をやめ明るくグローバル市場を攻めよう

暗い見方をやめ明るくグローバル市場を攻めよう

先週のニュースでは、半導体製造装置の2007年の総売上額がSEMIから発表され、台湾が最も大きな市場で日本を抜いたことがはっきりした。台湾の半導体メーカーが2007年の製造装置の売り上げで抜くことは、セミコンポータルの「マーケット」コラムで追い続けていたため、いまさらという感じがないわけではない。ただし、2008年の市場がどうなるかという目で見る場合には、まずTSMCやUMC、Powerchipなどの設備投資をウォッチしていかなければならないということだろう。 [→続きを読む]

<<前のページ 1 | 2 | 3 | 4