Semiconductor Portal

河田勉のIT開発の視点

» ブログ » インサイダーズ » 河田勉のIT開発の視点

ITサービス会社のハード指向はなぜか

ITサービス会社のハード指向はなぜか

2012年10月26日現在、日本において多数のタブレットが存在する。アップルのiPad mini、アマゾンのKindle、マイクロソフトのWindows 8タブレットが新たに発売される。いずれもクリスマスシーズンを狙った新発売と思われる。まだ直接触ってないので、正確に機能や魅力は述べられないが、端末のマーケットポジショニングを述べてみたい。 [→続きを読む]

携帯音楽プレーヤーの軌跡〜フラッシュメモリの進歩・ダウンロードが両輪

携帯音楽プレーヤーの軌跡〜フラッシュメモリの進歩・ダウンロードが両輪

音楽を持ち歩くという発想を最初に実現したのは、ソニーのウォークマンであることはよく知られている。1979年に登場して、あっという間に世界を席巻した。好きな音楽を持ち歩き、イヤホンで聞く文化を定着させたという意味でも、素晴らしい発明である。 [→続きを読む]

半導体とソフトウエアの進化が電子技術のカギを握る(1) アップルのPDA

半導体とソフトウエアの進化が電子技術のカギを握る(1) アップルのPDA

半導体技術とソフトウエア技術の双方の進化が、エレクトロニクス・ITの新製品・新技術を生み出すようになってきた。半導体の進歩だけでも、ソフトウエアの進歩だけでも新製品を実現することは難しい。このシリーズは両者の進歩がもたらした結果、社会を変えてきた様子について考察してみる。 [→続きを読む]

<<前のページ 1 | 2 | 3