Semiconductor Portal

2009年12月

» 2009年12月

10月の世界半導体販売高/市場実態PickUp/グローバル雑学王−74

10月の世界半導体販売高/市場実態PickUp/グローバル雑学王−74

世界パソコン販売も第三四半期は予想以上に好調で前年同期を上回る調査データが出て、半導体販売へのプラスの効果が期待されるが、米国SIAから恒例月次の10月の世界半導体販売高が発表されている。経済危機から1年を過ぎて、前年同期比の値の意味合いもよく考えていかなければならないが、着実な回復基調は引き続いている。 [→続きを読む]

日本市場を狙い、フランスSoitecとLETIが3次元集積ウェーハを提供

日本市場を狙い、フランスSoitecとLETIが3次元集積ウェーハを提供

SOIウェーハ大手のフランスSoitecとフランスの研究開発機関LETIは、3次元ICをウェーハレベルで積層する技術を共同開発してきたが、このほどこの提携を拡大し顧客に対してもそのソリューションを提供することになった。3次元ICはもはや、1社ですべて賄うべき技術ではない。SOIウェーハの量産実績のあるSoitecとTSV技術開発を行ってきたLETIとが相互補完する。彼らの狙いは日本市場だ。 [→続きを読む]

セミコンジャパンに来て改めて感じる半導体産業の成長力と装置業界の対応力

セミコンジャパンに来て改めて感じる半導体産業の成長力と装置業界の対応力

セミコンジャパンが開催中だ。今年は、昨年と比べ小間数、出展者数とも減少し、幕張メッセのメインホール1〜8ホールのうち、2〜8ホールのみと、全館を使っていたこれまでよりも規模が小さくなった。ちなみに初日ののべ参加者は21,500名、昨年の31,500名よりも3割以上減少した。ニコン、キヤノン、東京精密といった大手メーカーが出ていない。にもかかわらず、半導体産業のすごさを改めて感じた。 [→続きを読む]

見えてきた大学と企業とのコラボ方法、ショッピングモール方式の試み

見えてきた大学と企業とのコラボ方法、ショッピングモール方式の試み

大学がこれからの未来を想定し、その実現に貢献する研究を推進し、その活動を社会に示す、ワークショップを東京工業大学統合研究院が11月30日-12月1日にかけ主催した。大きなテーマとして、グリーンICE(information, communications, energy)を掲げた。グリーンは環境にやさしい技術であり、IはIT、IとCでICT、さらにエネルギーを加えた。 [→続きを読む]

<<前のページ 1 | 2 | 3 | 4