10月に最もよく読まれた記事は、TSMC・ソニーの合弁記事の信ぴょう性
2021年10月に、最もよく読まれた記事は、「TSMC・ソニー合弁工場、ニュースの裏を読む」であった。これはTSMCの誘致を積極的に進めてきた経済産業省からのリークで、この記事を出した時点ではTSMCもソニーも合弁工場を作ると言っていなかった。このため、その裏について述べたもの。
第2位の「台湾の半導体製造能力がいかに高いか、IC Insightsが定量的に分析」には二つの意味があった。一つは、IC Insights側の米国の視点で米国の生産能力が台湾に比べ低下に少ないかを強調していたことであり、もう一つは日本の視点で見ると日本の生産能力が世界第3位であることだ。
第3位「栄枯盛衰は半導体産業の歴史にもつながる〜『日本半導体産業 激動の21年史』」では、ブロガーの泉谷渉氏が電子デバイス産業新聞に連載していた日本半導体の歴史をまとめたことについて述べている。
第4位「外国勢と組みさえすれば国プロは成功すると相変わらず勘違いしていないか」はブロガーの服部毅氏が書いた記事。10年ほど前に、外国勢と組んでも国プロは成功しないことを述べた日立製作所の幹部の講演が今でも通用すると述べている。
第5位「GaNパワーデバイスの世界ランキング、トップはNavitas社」は、化合物半導体であるGaNがパワーICで市場を拡大しているが、初めてその市場シェアについて言及されたニュースが登場したため、紹介した。