AI需要に続きパワー半導体も動き出す、半導体設計にも経産省が支援
2025年もAIデータセンター需要が活発になることを多くのアナリストが指摘しているように、TSMCが史上最高の900億ドル(13.5兆円)を売り上げたのをはじめ台湾のAI向けビジネスは好調だ。長期的にEV需要に応えるため、Infineonがタイに後工場を設立、ルネサスは新型パワーMOSFETを発売し、SCREENはパワー半導体需要の200mm製造装置の新工場を設立する。
1月18日の日本経済新聞によると、台湾ITメーカー19社の2024年12月における売上額は前年同月比で33.6%増の1兆5144台湾元(約7.2兆円)だった。特にAIデータセンター需要は依然好調で、NvidiaのAIサーバーを供給している鴻海精密工業は42.3%の増収で、同様にAIサーバーを生産している広達電脳も49%の増収だった。19社のうち増収は13社、6社が減収だった。TSMCの12月も2781.6億台湾元(約1.3兆円)と好調で、すでにセミコンポータルで報道したように(参考資料1)初の900億ドルを売り上げた。
国内でも日本ガイシが米国アリゾナ州の工場で半導体製造装置のチャンバを増産する。米国子会社のFMインダストリーズがカリフォルニア州で生産しており、増産向けに同社のアリゾナ州の拠点では建屋がすでに完成しているという。市況を見ながら生産設備を導入し1〜2年後に稼働させたいとする。
図1 GlobalFoundriesの本社拠点 米ニューヨーク州北部のマルタにある 出典:GlobalFoundries
米国ニューヨーク州北部のマルタに拠点を持つGlobalFoudriesは(図1)、AIデータセンター向けに先端パッケージングとテストの開発センターを設置すると発表した(参考資料2)。3D-ICやチップレット、異種材料の半導体チップなどを同一基板に実装する先端パッケージ技術を開発し、入出力を光ファイバで接続する光電融合技術も取り入れる。GFの総投資額は5.70億ドル、ニューヨーク州はこのうち2000万ドルを支援、CHIPs法案による支援は7500万ドルとなる。
パワー半導体も動き出した。Infineon Technologiesはタイの首都バンコク東郊サムットプラカーン県にパワー半導体の後工程となる組み立て工場を設立、2026年はじめの稼働を目指す。投資額は明らかにしていないが、製造拠点の分散化とコストの最適化を進めるためだとしている。Infineonに限らず海外半導体メーカーの多くは1カ所に工場を集中させず分散して災害や火災などのリスクに対処している。
ルネサスエレクトロニクスもパワー半導体の構造を工夫してオン抵抗を30%減らしたMOSFETを発売する。スプリット構造と呼び、ゲート総電荷量Qgを10%削減、ゲート-ドレイン間の電荷量も40%削減したことでスイッチング損失を減らし高速動作が可能に案る。電動自転車や電動工具、自動車内部の細かいモータ制御用などに向く。
SCREENホールディングスは100億円を投じ、京都府長岡京市に用地と建物を取得しており、ここで早ければ2027年にも中・小口径ウェーハ向け半導体製造装置の新工場を稼働する、と17日の日経が報じた。パワー半導体やアナログなど200mm以下のウェーハに対応する。この建屋と用地はニデックドライブテクノロジーから取得した。建屋をクリーンルームに改修し、洗浄装置やコーター・デベロッパ。検査装置などの製造装置を生産する。
ようやく設計を支援する動きが出てきた。経済産業省が2024年度補正と25年度当初予算案で1600億円を確保し半導体設計支援を行うと16日の日経が報じた。ファウンドリなどの半導体製造にこれまで力を入れてきたが、設計に対する支援はなかった。EDAツールの各国別の市場では日本だけが長年フラットで全く成長していなかった(参考資料3)。EDAツールを使える人口が増えなければ、製造も増えない。AIやデータセンター、通信基地局、自動運転車、介護用ロボット向けといった最先端の半導体を設計するための研究開発を支援する。
また、半導体の設計や製造に関わる人材育成の拠点を国内7大学に文部科学省が設立する。19日の日経が報じたものだが、半導体人材は今後10年で4万人不足すると見られている。拠点大学は2025年度内に公募で選ぶ。文科省は教育環境の整備のため7校にはそれぞれ年間1億円弱を補助する。
参考資料
1. 「2024年TSMCの売上額は半導体企業史上最高の900億ドル、Nvidiaはさらに上」、セミコンポータル、(2025/01/17)
2. “GlobalFoundries Announces New York Advanced Packaging and Photonics Center”, GlobalFoundries Newsroom, (2025/01/17)
3. 「半導体設計分野のESD市場が2024年第3四半期に過去最高の51億ドルを突破」、セミコンポータル、(2025/01/15)