Semiconductor Portal

HOME » ブログ » インサイダーズ » 長見晃の海外トピックス

7月の世界半導体販売高/市場実態PickUp/グローバル雑学王−61

半導体・デバイスの世界で"変わらなければ"と前回本欄で記したが、我が国の政界の方が政権交代が実現して先行する事態となっている。閉塞感の打破 を求める民意がかくも強く映し出された結果と思うが、半導体の世界も"グローバルな協調と競争"というメッセージがますます重みを増してきている状況、環境を、業界の動きをアップデートを続けながらに感じるところである。

≪7月の世界半導体販売高≫

米SIAからの月次世界半導体販売高の発表、7月について以下の通りである。
5ヶ月連続して前月を上回っているが、緩やかな回復基調ということで、心なしかここのところの発表内容が短いものになっている。

☆☆☆↓↓↓↓↓
○7月のグローバル半導体販売高、前月比5.3%増…8月31日付けSIAプレスリリース

7月の世界半導体販売高が$18.2 billionで、前月6月の$17.2 billionから5.3%増加している、とSemiconductor Industry Association(SIA)が本日発表した。前年比の減少率は時間経過と共に穏やかになっている、とSIAは特に言及している。2009年の前半6ヶ月では、平均月次の前年比減少率が約25%であったが、2009年7月販売高は2008年7月に対して18.2%の減少となっている。月次販売高はすべて、グローバル半導体販売高の3ヶ月移動平均で表わされている。

「半導体販売高は5ヶ月連続で前月比増加しており、consumer分野での需要が改善していることを映し出している。」とSIA President、George Scalise氏は言う。「netbook PCsおよび携帯電話などconsumer製品の売上げが、控え目な需要好転を支えており、現在進行中である。企業によるInformation Technology製品の購入は、注意して長くなっている買い替えサイクルで引き続き調節加減である。また季節的な業界パターンに戻る兆候も出ている。」とScalise氏は締め括った。

※7月の世界半導体販売高 地域別内訳および前年比伸び率推移の図、以下参照。
http://www.sia-online.org/galleries/gsrfiles/GSR_0907.pdf
★★★↑↑↑↑↑

今回の発表での特に変化した点として、以下が挙げられている。

◇Americas region is star of chip market recovery(9月2日付け EE Times)
→World Semiconductor Trade Statistics(WSTS)からの"actual"データ発。
7月の各地域半導体販売高および前年同月比は次の通り。
             7月販売高   前年同月比
 Americas地域   $3.12B     7.3%増
 Europe地域    $2.38B     23.0%減
 日本         $3.46B     18.3%減
 Asia-Pacific地域 $9.94B     9.4%減
2008年9月のAsia-Pacific以来始めて、Americas地域が前年同月比プラスに転じた旨。

◇July 'actual' chip sales fell 9.1%, says WSTS(9月2日付け EE Times)
→World Semiconductor Trade Statistics(WSTS)からの"actual"データ発。
グローバル半導体販売高、7月は劇的な好転を見せている旨。
            5月      6月       7月
 販売高      $16.29B   $19.27B   $18.89B
 前年同期比   19.5%減   24.5%減   9.1%減

特に、米国地域が前年同月比で他に先んじてプラスに転じたということで、"回復のstar"という表現になっている。まさに半導体の世界での民意を表しているところがあると思う。米国そして日本が引っ張って、新たな市場需要を喚起して世界半導体市場の引上げを図ること。それこそ本格的な回復への道のりに不可欠、という空気をそこから感じるところがある。


≪市場実態PickUp≫

世界の半分近くに至っているAsia-Pacific地域、なかんずく中国市場が世界半導体市場を反映するバロメータになると思う。今回は、中国内の機関が自らの経済、業界を見る目を主に以下の通りである。

【中国:自らを見る目】

◇China stimulus seen as opportunity for IC firms(8月31日付け EE Times)
→Gartner社(Stamford, Conn.)の半導体メーカーへのアドバイス:中国の国内需要が家庭電気製品に対する政府助成プログラムに引っ張られて上昇しており、中国メーカーともっと協働すること。

◇中国経済の強み (9月2日付け [13億人の経済ニュース](biglobe配信))
→国務院発展研究センターの研究員が中国経済の強みについて語った。
1.国内需要の将来的な成長
2.高い貯蓄率
3.労働力のレベルアップ
4.技術革新能力
5.インフラの整備
6.継続的に整備され続けている市場経済体制
7.中西部の急速な発展
8.地域格差の是正、公共サービスの平均的な充実

◇金融危機後の成長産業(9月3日付け [13億人の経済ニュース](biglobe配信))
→上海証券報が金融危機後の成長産業について特集した。
1.新エネルギー産業 (太陽・風力・地熱エネルギーなど)
2.環境保護産業  
3.次世代IT産業
4.グリーン製造業 (資源節約型・環境友好型製造業)
5.文化メディア産業
6.医薬保険業
7.近代農業

欧州、そしてカナダにおいて、研究色の強いプロジェクトの動きである。新規市場開拓に向かう志がここにも、という受け止めである。

【欧州半導体業界】

◇European chip vendors research manufacturing advantage(8月31日付け EE Times)
→欧州半導体業界の競争力改善を目指す、欧州半導体メーカーおよび学究機関のグループによるリサーチ・プロジェクト、IMPROVE('implementing manufacturing science solutions to increase productivity and fab performance')プログラムについて。STMicroelectronicsが調整役、35のパートナーの旨。

【カナダの取り組み】

◇IBM, Dalsa form 3-D R&D center in Canada (9月1日付け EE Times)
→Dalsa社(Waterloo, Ontario, Canada), IBM CanadaおよびUniversite de Sherbrookeが連携、新しいmicroelectronics innovation center(Bromont, Quebec)の創設パートナーになる旨。

◇DALSA Media Advisory: Announcement of Microelectronics Innovation Center in Bromont, Quebec (9月1日付け Semiconductor International)
→Quebec政府とCanada政府が本日、カナダの半導体製造中心地、Bromont, Quebecに最先端をいくmicroelectronics innovation centerを設立するために、Universite de Sherbrookeに$178Mを出資する旨。

来年、2010年の半導体設備投資の予測であるが、引っ張るプレーヤーの顔ぶれに注目している。

【来年のfab設備投資】

◇'Fantastic Six' expected to spur capex growth in 2010(9月3日付け EE Times)
→SEMI発。2010年の世界fab spending全体は64&伸びて$24Bに、半導体メーカー6社(TSMC, GlobalFoundries, Toshiba, Samsung, IntelおよびInotera Memories)のspending計画、約$14Bが大きく効く旨。
 前工程spendingの推移&予測:
 ⇒http://i.cmpnet.com/eetimes/eedesign/2009/fig2_090309.gif
 2008年から2010年にかけての投資関係データ:
 ⇒http://i.cmpnet.com/eetimes/eedesign/2009/fig1_090309.gif

LED TVs、あるいはLED-backlit TVという言葉が新鮮に目について、以下取り上げている。LEDバックライトを採用した液晶テレビであり、今後に注目と思う。

【LED TVs】

◇Samsung maintains LCD-TV lead, says iSuppli (9月3日付け EE Times)
→iSuppli社発。第二四半期のグローバルLCD-TV市場でSamsung Electronics Co. Ltd.がトップの座を維持、LED-backlitセット出荷の急上昇が1つにある旨。

◇Samsung sells more than 700,000 LED TVs (9月4日付け DIGITIMES)
→Samsung ElectronicsのLED TVsの世界販売が、3月に該製品ラインを打ち上げて4ヶ月、7月には700K台を上回った旨。2009年は2M台に達すると見ており、LCD TV出荷全体の約10%相当の旨。

◇AUO and CMO pushing LED-backlit TV panels (9月4日付け DIGITIMES)
→AU Optronics(AUO)とChi Mei Optoelectronics(CMO)がともに、LED-backlit TVパネルの販売を推進する計画の旨。


≪グローバル雑学王−61≫

本コーナーで注目する分野、切り口に、枚挙暇なしという風情がある。
今度は、それぞれの国別にもっと目を向けようということで、国旗そして国歌による世界の国々巡りという試みである。
 
『国旗・国歌の世界地図』(21世紀研究会 編著:文春新書 645)…2008年7月 第1刷

より、次のフォーマットで表している。

=========================
[国名] …国旗・国歌の一言コメント
≪基本情報≫・首都 あるいは 中心地 あるいは 本部
         ・面積
         ・人口
         ・言語
         ・宗教
* 国名、国旗、国歌に纏わるエピソード
=========================

各国・地域の国旗については、例えば以下を参照いただきたく思う。

※世界の国旗 ⇒ http://www.mofa.go.jp/Mofaj/world/kokki/index.html


【アジア −前半−】

[インド(India)]
 …詩聖タゴール(Tagore)作詞・作曲の国歌
・ニューデリー(New Delhi)
・328万7263km2      →日本の約9倍
・11億6901万人(2007年推定)
・ヒンディー語(連邦公用語)、英語(補助公用語)、他 地方公用語は17
・ヒンドゥー、イスラーム、他
*インディア、インダス、ヒンドゥー →「大河」を意味するサンスクリットに由来
*国歌「Jana-Gana-Mana」…訳題:「インドの朝」、直訳:「すべての民の心」

[インドネシア共和国(Republic of Indonesia)]
 …独立宣言とともに掲げられた手縫いの紅白旗
・ジャカルタ(Jakarta)
・2億3162万7000人(2007年推定)
・190万4569km2 →日本の約5倍
・インドネシア語(統一言語)、民族言語は250以上
・イスラーム、キリスト教、他
*ギリシア語の「インドス」と「ネソス」→「(東)インドの島々」
*国歌:"Indonesia Raya"「大いなるインドネシア」

[カンボジア王国(Kingdom of Cambodia)]
 …半世紀の間に6回も変更された国旗
・プノンペン(Phnom Penh)
・18万1035km2 →日本の約半分
・1444万人(2007年推定)
・カンボジア語(クメール語)
・仏教(国教)
*インドのバラモン教の僧、カンプーがカンプチャ(カンプーの子孫の意)国を建国したという伝説に由来
*国歌:"Bat Nokor Reach"(ボット・ノーコー・リェッ)「王国の詩」

[シンガポール共和国(Republic of Singapore)]
 …新興国の希望が込められた国歌
・683km2 →東京23区とほぼ同じ
・443万6000人(2007年推定)
・マレー語(国語、公用語)、英語、中国語、タミル語(以上、公用語)
・仏教、イスラーム、ヒンドゥー、キリスト教、他
*「ライオンの町」を意味するシンガプーラと名付けたとの伝説
*国歌:"Majulah Singapura"「進め、シンガポール」…公式の歌詞はマレー語のみ

[スリランカ民主社会主義共和国(Democratic Socialist Republic of Sri Lanka)]
 …シンハラと少数民族のシンボルを合わせた国旗[獅子族]
・スリ・ジャヤワルデネプラ・コッテ(Sri Jayewardenepura Kotte)
・6万5610km2 →北海道の約80%
・1929万9000人(2007年推定)
・シンハラ語、タミル語(ともに公用語)、英語
・仏教、イスラーム、ヒンドゥー、キリスト教、他
*英連邦自治領、セイロンから、1978年に現国名に改称
*国歌:"Sri Lanka Matha"「母なるスリランカ」

[タイ王国(Kingdom of Thailand)]
 …「天地の区別のない旗を」と国王が変更した国旗
・バンコク(Bangkok)
・51万3115km2 →日本の約1.4倍
・6388万4000人(2007年推定)
・タイ語(公用語)、他
・仏教
*かつてシャムと呼ばれ、1939年にタイに改称
*1939年制定以来、国旗掲揚台のあるところでは毎日、朝8時の国旗掲揚時と夕方6時の国旗降納時に国歌が流される

[大韓民国(Republic of Korea)]
 …古来の易学思想をデザインした[太極旗]
・ソウル(Seoul)
・9万9538km2 →日本の約4分の1
・4822万4000人(2007年推定)
・韓国語
・仏教、プロテスタント、カトリック、他
*「高い山、輝く海」を意味する高麗が、ポルトガル語でコレアと呼ばれた
*国旗:「太極旗」(テグッキ)

[台湾]
 …オリンピックでは掲揚できない国旗、演奏できない国歌
・台北(Taipei)
・3万6188km2 →九州とほぼ同じ
・2288万人(2005年推定)
・北京語(公用語)、台湾語、客家語、他
・道教、仏教、キリスト教、他
*国歌の作詞者、孫逸仙とは、孫文のこと

[中華人民共和国(People's Republic of China)]
 …抗日映画の主題歌が国歌に
・北京(Beijing)
・960万km2 →日本の約25倍
・13億1448万人(2006年末、台湾、香港、マカオを除く)
・漢語(中国語)、他
・仏教、イスラム教、キリスト教、他
*「五星紅旗」と呼ばれる国旗
*国歌:「義勇軍行進曲」 …もとは映画のテーマ曲

[朝鮮民主主義人民共和国(Democratic People's Republic of Korea)]
 …国歌の作詞者は「イムジン河」の作詞者
・ピョンヤン(平壌)(Pyeongyang)
・12万3138km2 →日本の約3分の1
・2361万2000人(2004年、北朝鮮発表)
・朝鮮語
・不明
*国歌:「愛国歌」(エグッカ) …「朝は輝け」という別名も

[日本国(Japan)]…世界最短にして、世界最古の歌詞をもつ「君が代」
・東京(Tokyo)
・37万7925.79km2
・1億2705万5000人(2006年)
・日本語
・神道、仏教、キリスト教、他
*歌詞に限っては、世界で最も古い時代まで遡れる国歌

[ネパール(Nepal)]…王制廃止、国歌一新
・カトマンズ(Kathmandu)
・14万7181km2 →北海道の約1.8倍
・2819万6000人(2007年推定)
・ネパール語(公用語)、他
・ヒンドゥー、仏教、他
*世界でただ一つ、四角形ではない国旗として有名
*2007年8月、新国歌:"Sayaun Thunga Phool Ka"「何百もの花束」発表

ご意見・ご感想