Semiconductor Portal

2016年7月

» 2016年7月

世の中変わった、変わらなければ、激変の環境への各社の対応続々と

世の中変わった、変わらなければ、激変の環境への各社の対応続々と

ここ数年、特に昨年来急増しているM&A(企業の買収&合併)、そして今年に入ってから顕著な世界経済の減速と、半導体業界を取り巻く環境が厳しさを増すなか、意識改革の打ち上げ、新技術・新市場への事業再構築の動きがまたも世界的に激しさを高めてきている。ここまでくると破壊的革新が避けられないというトーンのもと、各社の新基軸そして再構築の対応が続々とここにきて目立つとともに、伸びる確実な需要についての対応も当然ながら相半ばするところがある現下の市場基調を感じている。 [→続きを読む]

社員の心をつかみ4年連続、増収増益の道を歩む新日本無線

社員の心をつかみ4年連続、増収増益の道を歩む新日本無線

小倉 良氏、新日本無線株式会社 代表取締役社長 新日本無線といえば、オーディオ/ビデオ(AV)機器用のアナログ半導体メーカー、というイメージが強かったが、今はクルマ/スマホ/産業用の半導体メーカーに変わった。社名に無線という言葉が付くように、マイクロ波技術にも長けている。リーマンショック後の2011年、地デジ特需が終わりAV機器メーカーの凋落と共に同社も大きな赤字に見舞われた。しかし、そこからの回復に目を見張るものがある。2011年度を底に、2012年度以降増収増益の連続で回復させてきた。どん底期に社長に就任し、その後の成長から2015年度には累積赤字の解消も終えた代表取締役社長の小倉良氏にリストラと成長戦略の同時進行物語を聞いた。 [→続きを読む]

<<前のページ 1 | 2 | 3