AEC/APC Symposium Asia 2011 スピーカーガイドライン

オーラルセッション・ポスターセッションの発表者(スピーカー)各位へのガイドラインです。発表に関する手配は、下記の通り進めて参ります。 すべてお読み頂き、ご不明点がありましたら下記までお問い合わせください。

AEC/APC Symposium Asia 2011 事務局
c/o(株)セミコンダクタポータル
03-3560-3565
aecapc_2011@semiconportal.com

オンライン・サブミッション

Author/Speaker 情報更新、プレゼン資料、パプリケーション・フォーム提出
http://www.semiconductorportal.com/AECAPC/2011/updinfo.cfm

IMPORTANT DATES

1. 出席確認締切 2011年8月31日(水)
2. スピーカー登録締切 2011年8月31日(水)
3. 英語版アブストラクト
* 日本語版アブストラクトご提出の方対象
2011年9月22日(木)
4. プレゼンテーションとポスター締切 2011年10月14日(金)
5. Publication Permission Form締切 2011年10月14日(金)
6. Reformatting(映写プレゼン更新) 締切 2011年11月1日(火)

1. 出席確認締切:2011年8月31日(水)

AEC/APC Symposium Asia 2011に採択されたオーサーは、シンポジウムへの出席確認を致します。採択通知画面より出席確認の手続きをお済ませください。

事務局にて確認次第、正式採択となります。スピーカーの変更等、事務局へのご連絡事項がございましたら、こちらにご記入ください。 なお、正式採択後、万が一ご出席が不可になった場合は、代理のスピーカーにて対応してください。

1-2. アブストラクトのWebsite掲載

採択されたアブストラクト(オーラルプレゼンテーション、ポスタープレゼンテーション共に)を、Websiteに掲載します。 提出されたアブストラクトの掲載に賛成される方は、出席確認画面でAgreeボックスにチェックをしてください。

2. スピーカー登録締切: 2011年8月31日(水)

スピーカー登録を8月31日までにお済ませください。早期割引料金にてご登録可能です。

8月31日までにご登録が確認できない場合には、ご辞退となることもございますので、遅れる場合には事務局にご連絡ください。 ご登録はクレジットカードでのみの受け付けとなります。不都合がございましたら、事務局までお問い合わせください。

スピーカー登録
https://www.semiconductorportal.com/AECAPC/privacy.cfm?SID=000482

3. 英語版アブストラクト締切:2011年9月22日(木)

日本語にてアブストラクトを提出された著者には、英語版アブストラクトをご提出頂きます。期日までに事務局宛てに電子データにてお送りください。

4. プレゼンテーションとポスター締切: 2011年10月14日(金)

最終のプレゼンテーション(オーラルセッション)とポスター資料(ポスターセッション)はMicrosoft PowerPoint にて英語で作成してください。

4-1. プレゼンテーションのガイドライン

AEC/APC Symposium では、ハードコピーでの予稿集は配布致しません。CD-ROMのみでの配布となります。聴衆にとって読み易いプレゼンテーションをお願いします。会場での読み易さを考慮して、次のガイドラインに沿って資料の作成をお願いします。なお、プレゼンテーションにはConfidential等の表記は含めないでください。

オーラルプレゼンテーション向けガイドライン

フォント    Arial
フォントサイズ    スライド内タイトル:44〜48、スライド内テキスト:28〜32
スライドの向き    横
枚数制限    最大20枚(表紙含む)
表紙に含める項目
        プレゼンテーションタイトル
        発表者詳細(氏名、役職、所属先、連絡先電子メールアドレス)
        論文エリアとID番号(例:FD-O-999)

インタラクティブポスター資料向けガイドライン

※2種類の資料の提出が必要です。

fig

<4スライドパワーポイント> 3分間スピーチ用
※こちらのスライドはCD-ROMには含まれせん。発表用です。
Interactive Poster Sessionは通常のポスターセッションと3分間のプレゼンを組合わせた発表です。3分間プレゼンの際にはQAはございません。 表紙を含めて、4枚を上限としてパワーポイントを作成してください。表紙には名前、所属名、タイトル、メールアドレス、アブストラクトID(FD-O-99など)を入れて下さい。

<ポスター用パワーポイント>
 ※こちらはCD-ROMに含まれます。
フォント    Arial
フォントサイズ    スライド内タイトル:44〜48、スライド内テキスト:28〜32
スライドの向き    横
表紙に含める項目
        ポスター資料タイトル
        発表者詳細
        (氏名、役職、所属先、連絡先電子メールアドレス)
        論文エリアとID番号(例:FD-P-999)
ポスターボードサイズ    横900mm x 縦2100mm
表示可能エリア    横900mm x 縦1300mm

4-2. オーラルプレゼンテーション(オーラルセッション)とポスター資料(ポスターセッション)の提出手順

オーラルプレゼンテーションとポスター資料のご提出は、全てオンライン提出となります。 なお、5MBまでとなりますので、これを超える容量の場合には、圧縮してください。 ご提出後に、提出・受取確認の自動メッセージが送付されます。お手元に届かない場合には、事務局へご連絡ください。

期限までにご提出が確認できない場合には、予稿集掲載及び、プログラムも再考させていただくこととなります。 期限までのご提出が難しい場合には、事務局までご相談ください。

→ オンライン提出先
 http://www.semiconductorportal.com/AECAPC/2011/updinfo.cfm

5. Publication Permission Form締切:2011年10月14日(金)

アブストラクトとプレゼンテーション資料(オーラルセッション)、アブストラクトとポスター資料(ポスターセッション)を、 CD-ROMで配布するために、各オーサーからの出版許可を必要とします。Publication Permission Formをご提出ください。 ご提出の方法は、プレゼンテーションとポスターと併せてオンライン提出となります。

6. Reformatting Deadline(映写プレゼンテーションの更新期限):2011年11月1日(火)

オーラルセッションの方は、プレゼンテーションデータをアップデート、修正される場合は、11月1日(火)までにご提出ください。 これ以降のアップデート、修正はご遠慮ください。

AEC/APC Symposium Asia 2011 では、同時通訳がつきます。通訳者とスピーカーが共通の資料をシェアできることも、 同時通訳の質の向上にも繋がりますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。

7. 特記事項

情報の取り扱い

シンポジウムで発表される情報は、non-confidentialと見なされます。 予稿集を含め、「confidential」や「proprietary」の表記はなされませんので、ご注意ください。

発表方法別詳細情報
オーラルプレゼンテーションスピーカー
オフィシャル言語

AEC/APC Symposium Asia 2011 のオフィシャル言語は、英語となります。テクニカルセッションとチュートリアルセッションには、 日英の同時通訳サービスがつきます。オーラルプレゼンテーションスピーカーは、発表言語を日本語と英語から選択できます。

発表時間

オーラルセッションの発表は、一人当たり25分です。20分の講演と5分の質疑応答から構成されます。

オーサーズインタビュー

オーサーズインタビューの機会を設けます。

予稿集CD-ROM

予稿集CD-ROMには、提出されたアブストラクト(英語版のみ)と10月14日(金)までに提出されたプレゼンテーション(PowerPoint)を収録します。

映写環境

映写に使用する事務局PCには、PowerPoint2003がインストール済です。 プレゼンテーション・データの表示ならびにアニメーション動作を意図されたものと一致させるためにも、 「Power Point2003」形式でご提出いただけるようご協力ください。

ポスターセッションスピーカー ポスターセッション会場

ポスターセッションは、メイン会場横の中会議場2~3にて開催します。

ポスターボード

ポスターを掲示するボードサイズは、横900mm x 縦2100mmですが、参加者に見易さを考慮して、横900mm x 縦1300mmのスペースに収まるようにご用意ください。 ポスター掲示には、画鋲をご利用ください。ボードと画鋲は、事務局にてご用意いたします。
ポスターの最終原稿を当日お持ちになり、順次掲示作業をお願い致します。 掲示したポスターは、セッション終了後お持ち帰りください。事務局ではポスター保管・管理・保存等の責任は負いかねます。
下記にポスターレイアウト案を提示しますので、ご参照ください。作成されたパワーポイントを並べて貼るだけでも結構です。
ポスターレイアウト案