セミコンポータル
半導体・FPD・液晶・製造装置・材料・設計のポータルサイト
セミコンポータル

8月に最もよく読まれた記事は直近の世界半導体ランキング

|

2022年8月に最もよく読まれた記事は、「2022年第2四半期の半導体ランキング見積り、Intelは3位に転落」であった。これは、カレンダー年と決算期のずれがあることを承知の上で、各社の2022年第2四半期の業績から2Qでの売上額のランキングをセミコンポータルが見積もった。

その次によく読まれた記事は、「日本半導体の復活を望む、立法・行政・民間の想い(2)〜WDのストレージ戦略」であった。これは、セミコンポータルが主催したセミナー「Flash Forward Japan」においてWestern Digitalがこれからのコンピュータシステム、メモリおよびストレージを中心としたシステムへの移行について述べた話をレポートした。キオクシアと折半で四日市工場と北上工場に投資、運営しているWestern Digitalは、同じ工場でフラッシュメモリを生産しているものの、製品の売り先や製品戦略に関してはそれぞれ独自の戦略を採っている。共同設備投資という観点から、最近のSTMicroelectronicsとGlobalFoundriesの共同出資工場や、IntelとBrookfieldとの共同出資のビジネスモデルにつながった、先駆的なビジネスモデルといえそうだ。東芝だけでもWDだけでも巨額の投資には躊躇したが、共同投資というビジネスモデルは新しい半導体製造ビジネスのあり方を示している。

第3位の「次世代半導体(2nm超)日米共同開発はいずこへ?」は服部毅氏のブログ。2nmプロセスノードの半導体開発・量産というコンセプトが出ていたものの、経産大臣や経産省の担当課長の交代が行われ、このプロジェクトの先行きを案じている。

第4位の「日本半導体の復活を望む、立法・行政・民間の想い(1)」も第2位と同じく「Flash Forward Japan」のレポートで、甘利衆議院議員、経産省の西川課長、TIAのCEOとなった元東京エレクトロン会長の東哲郎氏の講演の中から、このカンファレンスで述べた独自の視点を紹介した。

第5位の「韓国半導体、米国へ超巨大投資〜Samsungは21兆円、SKも8兆円決定」はブロガー、泉谷渉氏による、韓国巨大メーカー2社の米国工場新設のニュースを解説している。

月別アーカイブ

Copyright(C)2001-2024 Semiconductor Portal Inc., All Rights Reserved.